|
東海道線国府津駅から御殿場線に乗り換えです。
御殿場線は昭和40年代までは電化されていませんでした。D52型蒸気機関車が牽引する客車や貨物、ディーゼル列車が走っていました。
国府津駅から急勾配の御殿場線へ、そんな昔日の風景をモノクロ写真で再現してみました。今では電車が軽快に走っています。
国府津 御殿場線 の風景
御殿場線の急勾配を力強く駆け上がるD52型蒸気機関車。
客車も貨物も、いとわず牽引していました。
立ち上る煙、吐き出す蒸気から勾配を推し測ることができます
こちらは、御殿場駅の待避線で出番を待つD52型です。
そのスケールの大きさが偲ばれます。
D51型より一回り大きく頼りがいがありそうな風貌をしています。
国府津駅の待避線で後方から見たD52型。炭水車も大型です。
よく食べて、よく働く、体格の良いスポーツ選手の様な機関車でした。
後方に当事の国府津駅の跨線橋と給水塔 ? が見えます。
御殿場線には、D52型に牽引される客車列車の他に気動車も走っていました。この写真は下り坂を軽快に流す姿をとらえています。
この時は、天気が良かったのでしょう、逆光気味の陽光に影がくっきり写っています。
おいしい空気の中で、蒸気機関車の煙や気動車の排気の臭いを思い出します。富士山も近くに見える、のどかな風景だったと記憶しています。
今は、どうでしょうか?時間があったら再訪して見たいものです。
出張 Music Collection・・・・・安らぎと憩いの名曲
出張 Book Collection・・・・・出張移動中におすすめの本
出張サラリーマン見聞録・・・・・出張こぼれ話、各地のオススメ情報、安らぎのホテル、交通情報など、出張と旅とちょっとだけ人生について気ままな出張体験記
出張サラリーマン諸国漫遊記・・・・・日本各地で見つけたいい店・この味・あのホテル