| 
                             | 
かつて田町電車区の田町駅よりに東京機関区があり、今では語りぐさとなりましたがブルートレインを牽引する機関車が休息をとっていました。
昭和40年代は、当時の新型機関車EF65を筆頭に旧型機関車の代表EF58型など様々な機関車を見ることができました。
ブルートレインもまだまだ健在であった当事、EF65のヘッドマークも『あさかぜ』、『さくら』、『富士』、『はやぶさ』、『みずほ』などオールスター揃い踏みでした。
東京機関区

当事の華は、天皇陛下お召し列車機EF58です。ピカピカに輝く渋い色の車体が今でも印象に残っています。機関車に、わびさびといったものを感じたりもしました。
このEF58-61号機の後ろには旅客牽引用の塗り分け塗装のEF58が控えています。

端の待避線で休憩するEF61型機です。
当事何となくシャッターをきった1枚ですが、今では希少なショットになっています。

EF65型の当事一番ノーマルな塗装です。
後ろにEF58型が見えます。
パンタグラフを降ろして、昼下がりの束の間の休息モードです。

同じ塗り分け塗装のEF65型ですが、『はやぶさ』のヘッドマークを付けて出番前の待機風景です。

同じEF65型でも、塗り分けパターンが異なって、ちょっと違った顔立ちになっています。
東京機関区では、EF65型の兄弟衆を一同に見ることができました。
 関連サイト
 関連サイト
出張 Music Collection・・・・・安らぎと憩いの名曲
出張 Book Collection・・・・・出張移動中におすすめの本
出張サラリーマン見聞録・・・・・出張こぼれ話、各地のオススメ情報、安らぎのホテル、交通情報など、出張と旅とちょっとだけ人生について気ままな出張体験記
出張サラリーマン諸国漫遊記・・・・・日本各地で見つけたいい店・この味・あのホテル