サラリーマンレポート >> 出張こぼれ話 >> 便意の瞬間(その時便意は動いた)
見知らぬ街を移動中の時や、はたまた約束の時間が迫っている時、重要な会議の最中などの突然の催し物に額に脂汗を滲ませた経験はありませんか ??
出張移動中や出勤時の緊急事態発生は、サラリーマンであれば一度や二度ではないと思います。いやむしろ日常茶飯事と言えるかもしれません。
そこで、どんな時に緊急事態となるかを考察することにより、少しでも事態発生を回避できるかもしれません。
ここでは、小生の長年の経験と周辺からのアドバイスをまとめ、便意発生の引き金となる事象をレポートしてみました。サラリーマン諸氏に少しでも参考になれば幸いです。
その時便意は動いた
朝ホテルの部屋から出発しようとして、重いカバンを持ち上げた、その時 !!
その時のあなた
ホテルのウォッシュレットで快適に心ゆくまで何度も済ましておきながら、いざ出発となった時に意地悪なこんな経験ありませんか。
本当にショーモナイ大腸を恨みたくなります。どうやら鞄の重さにも関係がある様ですが、ここは落ち着いて心行くまで排出するしか無いでしょう。
その為にも間際のチェクアウトは避けたいものです。
ウォッシュレットの微妙な刺激が大腸さんに余計な誘いをかける事も有りますので要注意です。
それにしても、ホテルに宿泊して、1回もウンコしないと損した気持ちになりませんか
その時便意は動いた
本屋さんで背表紙を目で追っている、その時 !!
その時のあなた
何かジットしていると便意を催す中枢神経に指令が行くのかもしれません。
意外と医学的に解明すべき問題かもしれません。本屋さんや図書館で書棚の本を探している時に襲われた人を何人も知っています。
ざわついている本屋さんならまだ良いのですが、静寂の中にある図書館などでは、とんでもない状況に追い込まれることも有り得ます。
つまり便意の先駆けである音付きのオナラが思わず出てしまい。周囲の冷たい視線の中で言い知れぬ孤独感を味わうこともあります。
特に棚の上の方の本を取り出す時などは要注意です。穴周りの筋肉が一瞬緩むような動作にはくれぐれも注意したいものです。
その時便意は動いた
お客様の説明が続いている会議の最中の、その時 !!
その時のあなた
これは本当に困ったものなのですが、条件反射というものなのでしょうか
あるお客様でそれも特定の会議室で打ち合わせをすると必ず3回は厠に行かなければならないという方程式が成立したりします。
でもこの場合は、早くお客様にもこの方程式を理解して頂くことが解決策です。
そうすれば、お客様の方から状況を察して『今日は何回ですか』とか『すみません、この会議室しかあいていなくて』なんて言ってくれる様になることもあります。
こうなれば、災い転じて営業ツールとしての便意になるかもしれません。
でも、中々言いずらいんですよね、お客様の真剣な説明中に話を遮って『すみません、・・・・・』って言うの。
その時便意は動いた
ここでなったら困るって言うまさに、その時 !!
その時のあなた
意地悪な奴ですよコイツは。
渋滞中の高速道路上、
トイレが無いリムジンバスの出発直後、
満足なトイレがないプラントの構内、
やっと着替えて入った無菌室の中、
一周30分はかかる観覧車の頂上に向かう途中で、
スキー場のリフトをゆっくり移動する途中で、
それと人身事故で遅れている通勤電車が駅間で停車している時など、ど~しようも無い時に顔を出してきます。いつか仲良く暮らせる時が来るのでしょうか
その時便意は動いた
これって誰でもあるんでしょうか ?? ・・・・・ ワールドワイドではどうなんでしょう。 !!
その時のあなた
個人的には絶対に誰でもありうる筈と思っています。
人間なんだから。田村正和だって財前五郎だってカルロスゴーンだって、上司にしたい人の上位にランクインする方々にしても絶対額に脂汗のあの時がある筈です。
大変失礼ながら女性の場合はどうなんでしょう。でも聞けないし、聞いてどうなる話でも無いですしね。
何だか話題がずれてきましたが、まあ今日はこの位にしておきます。又、経験に従って書き足して行きます。題して『その時便意は動いた !!』のプロジェクトⅩ
出張 Music Collection・・・・・安らぎと憩いの名曲
出張 Book Collection・・・・・出張移動中におすすめの本
出張サラリーマン見聞録・・・・・出張こぼれ話、各地のオススメ情報、安らぎのホテル、交通情報など、出張と旅とちょっとだけ人生について気ままな出張体験記
出張サラリーマン諸国漫遊記・・・・・日本各地で見つけたいい店・この味・あのホテル